- 2011.06.30
- 
					福田繁雄の視点企画開発部の新屋敷です。 僕は普段デザイナーという肩書きで仕事をしていますが、 
 過去この方の作品と会って震えたのを紹介します。
 制作者は日本を代表するデザイナーで「福田繁雄」氏。日本のエッシャーとも言われる氏の作品は 
 「ウッホー」と興奮させるものばかりでした。
 その中で一番好きな作品は
 この一見なんのこっちゃわからないオブジェ。これ、ナイフやフォークを溶接して 
 作ってあるんです。
 展示会に初めていった時に
 全く意味がわからず、手前にあった
 スイッチを押すと奥から電灯がパッとついて
 目に飛び込んできたのはまさかの風景。とにかく鳥肌がたちまくって寒気がしたのを 
 覚えてます。作品タイトルもイカしてて
 「ランチはヘルメットをかぶって・・・」
 なんて最高すぎです。
 2009年に逝去されましたが、
 それまで数々のびっくり作品を世に送り込んできました。
 元々僕が所属しているデザイナー協会の会長だった事もあり、
 過去2度だけお会いした事ありますが、
 100%気さくなおじさまで、とある会合では
 「よし、君にロシアのエラい人を紹介しよう」
 と全く共通点の無いロシアのガチでエラい人を
 紹介していただき(ロシア政府の人)
 言葉が全くわからずハラショーを繰り返すだけの僕、
 そしてそんな僕を見てケタケタ 笑っている氏が
 印象的でした。このスタイルが今やっている仕事に 
 直接結びつく表現はなかなか無いのですが、
 この方の持っていた「視点」を見習おうと
 思っているのでございマス。


 
 






